2階の室内の間仕切り工事工事終了しました。
内部の間仕切りをコンクリートで行なうと、動かせない為、
後で間取り変更が出来無いので、軽量鉄骨にて行ないます。
1,2階の軽量間仕切り工事は終了しました。
床の仕上げ材を張っていきます。
床の下地材には、合法木材使用と焼印されています。
フロア材にも、シックハウスの要因のホルムアルデヒド放射量の
表示がされています。
発散量の一番少ない表示のフォースター(F☆☆☆☆)が付けられています。
弊社では建材関係は、ホルムアルデヒドの放射量の
一番少ない商品を使っています。
もともと、コンクリート住宅ですので、木造と比べると建材が少ないので、
危険性は少ないです。
ただ、まったく含まれていないわけではないのですが、
講習会で聞いた話では、お引越し前に、数日間、室内を高温にし、
発散させてから、生活されると良いと聞きました。
明日、明後日、現場見学会です。
天気も良さそうなので、屋上に上がれるかもしれません。
ご来場お待ちしております。